カーセキュリティ取付
狭山市にお住いのお客様のランドクルーザー プラドです。
カーセキュリティとフロントカメラ、サイドカメラカメラ、モニターの取り付けです。
セキュリティはゴルゴセキュリティの
Grgo-ZVを取り付けしイルミネーションプレートを追加です。
イルミネーションプレートはセキュリティが作動中、
ブルーの光が点滅するため周囲へ警戒中のアピールにもなります。
いつでも見られるようにモニターは運転席のピラーの脇に取り付け、
フロントカメラはナンバー下に取り付けました。
サイドカメラはプラド専用の取付けキットで取り付けてますので見た目もいいですね。
運転席側にもサイドカメラを取付けたく、ご用意されていたのですが
助手席用が2個と言うトラブルがあり今回は助手席側だけの作業になりました。
ネットなどでご準備する際ははしっかり確認をした方がいいですね。
またお待ちしております。
byTE2”
プラドのお勧めスピーカーセットもご用意してあります。
エンジンスターター取付
鶴ヶ島市にお住いのお客様のフォルクスワーゲン パサートです。
エンジンスターターの取り付けです。
冬になるとここ埼玉でも早朝は結構寒く、
ガラスも凍ってて溶けるまで時間が掛かるし、寒い車内で待っているのも大変です。
暖気運転をしたい所ですがキーをさしてエンジンをかけて離れるのは
防犯上も心配ですのでエンジンスターターの出番です。
朝、お出かけする少し前にリモコンエンジンスターターで
室内を暖めておけばフロントガラスの氷も解け暖かい車内ですぐに出発できます。
またお待ちしております。
byTE2”
カーフィルム施工
狭山市にお住いのお客様の日産 ルークスです。
クラウンなどにカーフィルムや電装部品の取り付けなど
させていただいているお客様からのご紹介です。
何台もご紹介ありがとうございます。
フィルムは透過率5%を貼りました。
純正プライバシーガラスですと外から中が見えてしまいますが
透過率5%のフィルムを貼ると外から中が見えなくなりました。
純正カーナビのTVアンテナがリアサイドガラスに貼られている事が多くなり
ルークスも貼ってあったため貼り直しとなりました。
またお待ちしております。
byTE2”
ボディコートとカーフィルム施工と色々
アルファードをはじめお持ちのお車にハイモースコートやカーフィルム等々
当店でできる事すべてやられていただいるお得意様が
ダイハツ ハイゼットを増車され、こちらにも色々と作業します。
まずは寒い冬対策でエンジンスターターの取り付けです。
朝少しエンジンをかけて置くだけで室内もあたたかくなりますので
寒い車の中にいる必要もなくなり快適にお出かけ出来ます。
カーフィルムはフロントドアガラスに透明の断熱フィルムを貼り、
リアガラスとサイドガラスにはいつものように透過率3%を貼りました。
いつも透過率3%を貼らせていただいているので
ハイゼットでしたら問題なく見えると思います。
そして、ドライブレコーダーは以前違う車でお使いだったものを取り付けました。
前後2カメラモデルの為、リアカメラの配線処理に時間が掛かりました。
レーダー探知機はスーパーキャットZ110Lです。
写真を忘れてしまいましたが・・・
最後にコーティングです。
コーティングは他のお車にはハイモースコートを施工させていただいているのですが
今回は働く車ですのでG‘zoxリアルガラスコートclassMを施工しました。
艶感も増し、オーナー様が大好きな超撥水ですので洗車も楽になります。
ガラスにはフロントガラス専用にハイパービューを施工し、
その他のガラスにはいつものフッ素系のガラス撥水コートをしました。
長らくお待たせをし申し訳ございませんでした。
またお待ちしております。
byTE2”
ドライブレコーダー取付
川越市にお住いのお客様のトヨタ アルファードです。
ディーラーオプションでは前後2カメラモデルのドライブレコーダーがないため
ユピテル製SN-TW81dを取付けです。
リアのカメラはリアハッチとボディをつなぐブーツのところをシッカリ付けないと
車内に雨水などが侵入し大変な事になってしまいますので
ご自分でやられる方は気を付けてくださいね。
SN-TW81dはスーパーナイトモデルですので
フィルム越しでも見えますのでおすすめです。
またお待ちしております。
byTE2”
定期メンテナンス
以前カーセキュリティやボディコートを施工させていただいた
川越市にお住いのお客様のスバル WRX STIです。
ボディコートを施工してから約1年半が経ち、汚れが落ちずらくなってきましたので
ボディの定期メンテナンスをいたします。
ボディの定期メンテナンスでは塗装表面の汚れを磨いて落とし
その後ボディを保護するためトップコートを塗ります。
またお待ちしております。
byTE2”
カーセキュリティ取付
鶴ヶ島市にお住いのお客様のトヨタ ランドクルーザープラドです。
こちらもカーセキュリティの取り付けです。
セキュリティはいつものゴルゴセキュリティです。
Grgo-ZVTにマイクロ波センサーを取付けました。
車輛盗難が多いお車ですので「朝起きたらクルマがない」と言う事にならないように
しっかりとしたセキュリティを付けたいですね。
繰り返しますがGrgoの場合ARMを1~3で使い分けられますので
駐車場や周囲の環境で使い分ける事も可能です。
またお待ちしております。
byTE2”
カーセキュリティ取付
入間市にお住いのお客様の日産 GT-Rです。
作業当日10分前にはご来店いただき、
スムーズに作業をさせていただきました。
カーセキュリティとドライブレコーダーの取り付け、
そして、カーフィルムを貼らせていただきました。
カーセキュリティはゴルゴセキュリティで
Grgo-ZVTにマイクロ波センサーを取り付けました。
ゴルゴセキュリティはリモコンの操作方法で
ARM1からARM3まで使う用途によって警戒レベルを変えられます。
ドライブレコーダーはユピテル製SN-TW81dです。
前後2カメラモデルのドライブレコーダーで
しかもスーパーナイトもですとなっていますのでフィルムが貼ってあっても
しっかりと録画が可能です。
フィルムは透過率15%を貼りました。
カーフィルムにはプライバシー効果もがありますが
ガラスが黒くなるだけで車が引き締まりよりかっこよくなりました。
またお待ちしております。
byTE2”
カーセキュリティ取付
東松山市にお住いのお客様のトヨタ ランドクルーザープラドです。
こちらも同じく、カーセキュリティの取り付けです。
セキュリティはいつもと同じゴルゴセキュリテのGrgo-ZVTに
純正キーレスアダプター、エンジンスターターユニットの取り付けです。
純正キーレスと連動してしまうとリレーアタックの心配があると思いますが
ゴルゴの場合リレーアタックの対策もしっかりしてありますので心配はいりません。
同時にオプションのリモートエンジンスターターも取り付けます。
寒い冬や暑い夏など少しアイドリングして置くだけで
車にもいいですし、乗った時に快適に出発できますね。
またお待ちしております。
byTE2"
電装品取り付け
鶴ヶ島市にお住いにお客様のトヨタ ランドクルーザープラドです。
不運にも一度、車輌盗難に遭ってしまい
「次は盗まれないように」と
ハンドルロックなどをして対策をしているようです。
しかし、友人から「それだけだとまたやられるよ」と言われ、
その友人の勧めでVIPERのキーパットコントローラーを取り付けました。
これはエンジンをかける前にキーパットで暗証番号を押さないと
エンジンがかからなくなる仕組みです。
毎回、暗証番号を入力しなければならないので
少し面倒ですが当然、盗まれてしまうよりましです。
またお待ちしております。
byTE2”